奈良市立椿井小学校の沿革(大要)
明治
5.6
漢国町念仏寺境内に一学舎設立し、「陶化舎」と称する。(奈良地方学校の最初)
9.4.3
椿井町他42ケ町村連合して、椿井町に校舎新築。「椿井小学校」と改称する。
40.11.10
木造二階建て新築校舎落成する。
43. 3.31
「奈良第一尋常小学校」と改称する。
大正
11.3.31
高等科併置により「奈良第一尋常高等小学校」と改称する。
昭和
16.4.1
国民学校令施行により「奈良市立椿井国民学校」と改称する。
22.4.1
学制改革により「奈良市立椿井小学校」と改称する。
32. 10.10
鉄筋三階建校舎・講堂竣工し、10月18日落成式がもたれる。
32. 10.10
鉄筋三階建校舎・講堂竣工し、10月18日落成式がもたれる。
37.4.1
障害児学級を併設する。
37.12.1
「創立90周年記念式典」を開催する。
39.7.1
学校プール竣工される。
40.8.19
文部大臣より育友会表彰される。
40.11.25
健康優良校県一優秀校表彰を受ける。
41.11.3
全日本健康優良学校特選校表彰を受ける。
46.4.15
文部大臣より特別教育活動調査表彰を受ける。
47.11.10
「創立100周年記念祝賀会」を開催する。
48.11.1
難聴児学級(きこえの教室)開設される。
50.2.6
「難聴児教育」奈良市教委指定研究発表会を開催する。
51.4.14
創意工夫により国務大臣より科学技術長官賞を受ける。
54.11.4
「難聴児教育」奈良市教委指定研究発表会を開催する。
57.9.3
図工室新設、給食室改修される。
57.11.9
「創立110周年記念行事」を開催する。
59.3.15
校訓碑落成除幕式を行う。
60.10.24
「豊かな感性を育てる学習活動の創造」奈良市教委指定研究発表会を開催する。
62.3.6
家庭科特別教室新設。屋上改修工事完工。
63.2.27
「奈良三名椿」(五色椿・良弁椿・武士椿)移植を行う。
63.9.10
オーストラリア・キャンベラ市エインズリー小学校と交流を始める(習字・図画)
63.9.10
オーストラリア・キャンベラ市エインズリー小学校と交流を始める(習字・図画)
平成
2.4.1
「豊かな感性を育てる学習活動の創造」奈良市教委研究指定を受ける。(2・3年度)
2.9.22
エインズリー小学校より42名来校し、12日間交流学習をする。
3.4.1
「難聴児教育」文部省・奈良県教委研究指定を受ける。(3・4年度)
4.4.1
通学区域変更により大宮小学校区の一部が編入される。
4.4.13
「創意工夫」により国務大臣より科学技術長官賞を受ける。
4.7.14
体育館(屋上プール併設)新築される。
5.4.1
難聴通級指導教室が開設される。
5.10.25
オーストラリア・ACT政府訪日代表団来校する。
7.8.22
エインズリー小学校へ児童27名・学校長・4教諭・PTA訪問し8日間交流学習を行う。
8.4.1
「地域環境教育」奈良県教委研究指定を受ける。(8・9年度)
9.10.21
環境美化教育実践優良校の表彰を受ける。
10.9.24
エインズリー小学校より児童31名・教師5名・保護者10名来校し、5日間交流学習を行う。
11.10.8
世界13カ国32名の若者たち、アップウイズピープルを迎え歓迎集会及び交流学習を行う。
12.8.16
エインズリー小学校へ教職員2名訪問、5,6年生の児童各1名訪問。
12.10.11
オイスカより研修生3名(フィリピン、タイ、パプア・ニューギニア)来校
12.10.30
「読書活動優秀実践校」として文部大臣表彰を受ける。
14.4.6
新校舎改築工事開始。
14.11.9
「創立130周年記念のつどい」を開催する。
15.4.1
「国語力向上モデル事業校」文部科学省研究指定を受ける。(15・16年度)
15.7.30
第1期改築工事終了、東西校舎への引っ越し作業を行う。
15.9.29
キャンベラ市派遣教員を迎え、全校歓迎集会を行う。
16.11.10
「新校舎完成竣工式」を開催する。
「学校給食優良学校」として文部科学省より表彰を受ける。
16.11.14
「新校舎完成を祝う集い」を開催する。
19.2.19
ACCU国際交流事業韓国教職員招へいプログラムで32名来校
20.8.17
音楽教育プログラムの事業で100年会館にて関西フィルによるコンサート開催。
この他年6回のワークショップとミニコンサート実施
20.9.11
韓国グムソム小学校より91名来校
22.9.22
APEC観光大使と交流する。
22.10.28
赤十字大会へ参加する。